こんにちは、たまえです。久しぶりの更新です
実は1か月ほど家族全員体調を崩すという地獄のような期間を過ごしていました
今週でようやく復活しました…!
家族内で体調崩す率が高いのは断トツ旦那、次に息子・娘(ここは絶対移し合う)で、わたしだけ無事なことが多いです
今まで大きな病気にかかったことないくらいには丈夫ですが、風邪もひきにくいのかというと決してそういうわけではなく、
重症化する前に気合いで治しています。自分が倒れたら子供達の世話や家のことが回らないから気力だけで必死に乗り切ってます
外仕事の旦那に比べれば頻度は低いけど、風邪もひくし片頭痛あるし万年身体が怠い…
わたしの場合、身体というより精神が疲れやすい。人の多い場所や電車に乗るのが苦手です
HSPの気質があるんだろうなと自覚しています。元々の性格だから変えようがないのかもしれないけど、少しでも精神力を鍛える方法を模索しています
話は戻りますが、1か月ほど元気に過ごせなかった期間を経て思ったことがあります
それは
「不健康だとお金がかかる」ってことです
- 食欲がない家族用に普段は買わないウィダーインゼリーやスポーツドリンクなど追加で購入
- 自分も熱があって動けない時は料理出来ないので、即席食糧の購入や出前を頼んでしまう
- 病院に行った場合は医療費(大人だけ)、行かない場合も葛根湯・市販薬など購入する時もある
こんな感じで、健康でいる時よりも出費がありました
しかも一番最初に回復したわたしは看病疲れのストレスで親知らずが暴発し、
歯茎が腫れてリンパまで痛みがきてしまったので歯科受診…これまたお金を使うはめに
とくに最近は物価高騰で家計が赤字続きの中でしたので結構痛手でした
改めて健康でいることの大切さを実感
体調が悪いと心もお金も余裕が無くなって負のループに陥ってしまいます
そうならないためにはやはり日頃の食生活が重要ですよね。分かってはいるんだけど…、
それこそ惜しみなく栄養を摂りたいのに物価高騰しんどいです (卵なんて以前セールで98円で買えてたのに、この前307円だったのを見た時には白目剥きました)
なんとか工夫して自分と家族の健康を守っていきたいと思います
あ、風邪のひき始めに葛根湯おすすめです!ちょっと喉に違和感あるなと思った瞬間飲んでいます
わたしがあまり重症化しないのはコレのおかげかもしれません。ぜひ試してみてください~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで読んでくれてありがとうございますbyたまえ
コメント