最低限すぎる⁉〇帖しかない子供部屋

ランキング参加中です ♬
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっと応援お願いします ♬
ランキング参加中です ♬
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっと応援お願いします ♬

こんにちは、たまえです

転機は突然に/家作り①未読の方は ⇚ コチラ

狭小住宅ゆえに子供部屋に費やせる面積は限られています

我が家には性別違いの子供が二人いますので各自個室を作るというのは必須条件

旦那は自身の姉と一つの子供部屋を共有していたようで、「本当は一人部屋がよかった。狭くてもいいから絶対分けてあげたい」と熱く訴えていました

現在住んでいる賃貸では子供部屋に使える部屋はなく、春から小学生になる娘も一人部屋をほしがっています。なので最初から間取りの要望は「子供部屋二つ」と設計士さんにお願いしていました

そうして3階にできた子供部屋は驚きの狭さでした…!!

間取りです ☟

一部屋わずか3.6帖です

クローゼットなどの収納はありません。ベッドと机だけならなギリギリ置けるくらいかな?

収納については追々考えます

最低限の子供部屋になってしまいましたが、

一人になりたい時に一人になれる場所がある

それだけで十分じゃないか!そうポジティブに捉えて、小さいけれど素敵なお部屋にしていきたいなと思います

実際娘はとても喜んでくれています。わたしもそんな娘を見ていると楽しみになってきました♪

3階は夏の暑さが尋常じゃないとよく聞きますが、この狭さならエアコンの効きは抜群でしょうね…!

--------------------

ここまで読んでくれてありがとうございます

コメント

タイトルとURLをコピーしました