こんにちは、tamaeです。現在実家の隣に狭小住宅を建設中です
延べ床面積が24坪ほどしかなく、子供部屋に費やせる面積は限られています
しかし我が家には男女の子供がいるので、各自個室を作るというのは必須条件でした
子供部屋をどうするかの話が出た時に、自身の姉と子供部屋を共有していたという旦那が、「本当は一人部屋がよかった。狭くてもいいから絶対に分けてあげたい」と熱く訴えていたこともあり、
今年小学生になった上の子も一人部屋をほしがっているので最初から子供部屋二つで間取りは決定!
驚きの間取りはこちら ☟

完成した図面を見て最初はあまりの狭さにびっくりしました😲
一部屋わずか3.6帖。押し入れはありません
将来子供達が巣立った後は、真ん中の壁を無くして一部屋に出来る仕様にしてもらいました(壁はちゃんとした壁だけど壊せる?らしい)
最低限の子供部屋になってしまいましたが、一人になりたい時に一人になれる場所があるだけで十分。そうポジティブに捉えます
気がかりがあるとすれば押し入れがないこと。服などの収納方法を考えなければ💦
3階は暑いとよく聞きますがこの狭さならエアコンの効きは抜群でしょうね。(3帖用のエアコンってあるのかしら?)
コメント