こんにちは、たまえです
家作りの進みが遅く感じるのは焦りからでしょうか…。
注文住宅が建つまで一般的には8か月~1年以上くらいかかるそうですが
我が家は土地が決定しているところから始まったので9~10か月後に完成予定です
わりと急ピッチな予定ですが、それでも何かしら滞ることもあり
今の進行状況だともう少しかかりそうな予感
担当してもらっている設計士さんに出会ってからを家作りスタートとするなら、3か月が経過しようとしているところです
現段階はローン審査手前です
そしてつい先週、見積もり概算が出たのですがブログタイトルにもある通り予算オーバーしてました
具体的に言うと500万くらいオーバーでした
けれどここで諦めるわけにはいかない憧れのマイホームなので、なんとかこの後の仕様合わせなどで予算削減していきたいなと思っています
たとえば、削減方法として今考えているのは
- IHキッチンをコンロに変更
- トイレをタンクレスからタンクありに変更
- クローゼットの建具(扉)を無しにする
など。最後のクローゼット以外はそもそも標準仕様がどうなっているのかまだ分からないので何とも言えないですが…
今確実なのは、オプション盛り盛りには出来ないということです(悲しみ)
あと外構費って結構高いんですね…。普段目にすることのない桁の数字を見ていると金銭感覚がバグりそうで怖いです
ローンを借りれるからと言って、返せるとは限らない
借りれる額より返せる額
勢いだけで歩んできたような人生だけど、さすがに冷静な判断をしていかないといけない境地に立たされています
でもやっぱり…、IHキッチンには憧れるし食洗器がどうしても欲しい…
意志の弱い女です…。どうしよう
--------------------
ここまで読んでくれてありがとうございます
コメント